昨年2月に発行したJCBゴールドカードを解約してしまいました。
決してJCBゴールドカードが悪い訳ではありません。
生活スタイルが変わってしまったため、たまたま私に合わなくなってしまっただけです。
Contents
JCBゴールドカードを作った経緯
ちょうど1年前。
私は「JCB THE CLASS ザ クラス」の保有を目標にJCBゴールドカードを作成しました。
クレカサイトによく書かれている「突撃」で短期ゲットしようと、半年間くらいは毎月約30万円のペースで一生懸命決済を行っていました。
ところが、私の生活を大きく変えてしまう出来事が起こりました。
大好きだった愛犬との別れ
子供がいない私達にとっては、子供のような存在でもあった愛犬が7歳で天国へ旅立ってしまいました。

JCBゴールドカードを作成して5ヶ月目の出来事でした。
日に日に弱っていく愛犬を看病していたある夜、私は夢を見ました。
夫婦二人で仲良く旅行している姿を愛犬が嬉しそうに尻尾をふって眺めているのです。
「そうか、愛犬のためにも旅行に行こう!」
生活スタイルが180度変化
愛犬との別れにより、旅行に行かなかった生活から旅行へ行く生活へと変化しました。

そうなるとマイルが貯まりやすいカードを保有したくなるのが自然な流れです。
そして、陸マイラーさん達のブログに辿り着くことも至極当然な流れでした。
私に合っているクレジットカードは
JCBゴールドでもなく、THE CLASSでもなく、今のところは【SPGアメックス】でした。

もちろん、それぞれのカードが長所と短所を持っています。
要はユーザーがどんなメリットに喜びを感じるかです。
私が喜びを感じたSPGカードの長所
【SPG アメックス】
① 無料宿泊特典(継続の度に2名分の無料宿泊プレゼント)
これから旅行をしまくりたい私たち夫婦にとって無料宿泊は嬉しい特典の一つでした。
年会費を無料宿泊で取り返せますので、年会費は妥当な出費と判断しました。
② 部屋の無料アップグレード特典
ハネムーン時にシャングリラやスイソテルの良い部屋に泊まり、とても快適に過ごすことが出来ました。
「できるなら良い部屋に宿泊したい願望」が私たちにはあります。
スターウッドのホテルでも同様に良い部屋にステイしたいです。
③ レイトチェックアウト特典(16時まで)
シンガポールに宿泊した時に、帰国便が深夜だったため、スイソテルでのレイトチェックアウトがとても役に立ちました。
夕方まで部屋で仮眠したことで、真夜中の出発時間までアクティブに過ごせました。
スターウッドのホテルでもレイトチェックアウトが普通に利用出来ることは、私たちには大きなメリットです。
④ SPG会員専用カウンターの利用
また、混み合うチェックイン、チェックアウト客を避け、専用カウンターで優先受付して頂けることもメリットだと感じました。
⑤ スターポイントの使い勝手の良さ(宿泊、マイル交換、ポイント購入)
最後に複数の航空会社へ1ポイント=1マイルの比率で交換でき、宿泊にポイントを充てることも出来ます。
ポイントを購入出来るという点も非常に役に立たつと判断しました。
「あと1,000マイルでハワイへ行ける!」という時に、日本の航空会社はマイルを売ってくれません。
しかし、SPGカードならマイル交換可能なポイントを1,000ポイント購入することで、最小限の出費でマイルの調達が出来ます。
【SPG アメックス】を作成したい方
下記リンクから作成できます。
スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カード
http://amex.jp/share/ryosoePKTc
SPGについて詳しく知りたい方は
SPG(スターウッド プリファード ゲスト)とは オススメ!
スターポイントを利用しての宿泊記
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
ランキングに参加しています。どれか一つクリック頂けると嬉しいです。



